販売促進部の仕事内容もともと商社系の会社にいたのですが、メーカーで働きたいと思い転職してこの会社に入社しました。仕事は自社ブランド製品の営業がメインです。大手自動車の部品商や代行店さん、ガソリンスタンドなどを担当しています。OEM商品の開発なども手掛け、自分が提案した商品が日本中の大きなガソリンスタンドに置いてあるのを見るたびにやりがいを感じます。お客さまに「君だからいいよ!」と言って契約していただくことも多いのですが、これは会社が信頼されているからこそ。毎日本当に楽しく仕事をしています。もっと早くこの会社に入りたかったと心から思っています!この会社に入ってよかったと思うところ社員みんなが「会社を良くしよう」という意識にあふれていて、みんなで努力して、みんなで作りあげている会社だと感じます。お互いに信頼し合っているだけではなく、営業職の人たちを見ても、お客さまに信頼されている人がとても多い。若い社員も、責任ある仕事を任せてもらいながら、上司の人たちがしっかりサポートしてくれるので自信をもって仕事ができる事は強みですね。いままで何社か経験して来ましたが、ここは成長し続けられる将来性のある会社だと感じています。 |
![]() |
---|
8:00 |
出社この日は10時半の打ち合わせに出かけるために早めに出社です。メールの確認と資料の点検! 代行店さんへ。家から直行することもあります。 |
![]() |
---|---|---|
10:30 |
商談浜松にある代行店で商談です。 | |
12:30 |
昼食お客様にごちそうになりました。浜松、もちろんうなぎです!午後は担当店舗の定期巡回です。 | |
15:00 |
移動商談が終わり会社に戻ります。 | |
17:30 |
帰社メールのチェックや残務を済ませ、明日の書類を整えます。 | |
19:00 |
退社同僚たちと自由が丘で一杯飲んでから帰ります。 |
![]() |
営業推進部の仕事内容自宅のある世田谷区内の会社だったので、実はあまり深く考えずに入社しました。輸入車のアクセサリーやノベルティなどを提案する仕事をしていますが、やっているうちにどんどん車に興味が湧いてきて、今では相当の車好きです。お客様は大手輸入車メーカーです。自分で自由に判断する仕事を任されていることもあり、責任はありますがそれ以上のやりがいを感じています。商品開発のために、港まで行って輸入された発売前の輸入車を採寸したり検証したりすることも多いのですが、まだ日本では誰も見た事のない新車を何カ月も前に見られる、これは何度行ってもワクワクする仕事です。毎日、本当に楽しく働いています。この会社に入ってよかったと思うところ職場はいつも和気あいあいとしていて、とても働きやすい会社です。社員がみんな明るく、仲が良く、大勢で飲みに行ったりすることもしばしばです。上司とも隔たりなく話ができる空気が根付いているので、なんでも相談できるところもいいですね。若い社員も多く、上の人たちがしっかりサポートしてくれるので、ストレスなく仕事ができる環境が整っています。車好きな人も、そうでない人も、ぜひパワーアップジャパンの仲間になりませんか? |
---|
![]() |
8:30 |
出社始業時間は9時ですが、いつも少し早く出社しています。午前中は社内で事務仕事です。仕入れ先のセレクトをしたり、 見積もり作成、メールの対応などを行います。 |
---|---|---|
12:30 |
昼食営業先に行く前に移動の車の中でコンビニ弁当。大急ぎで食べます!(笑) | |
13:00 |
サンプルチェック → 打ち合わせ横浜にある大手の輸入車の本社へサンプルを持ってアクセサリ商品のデザインチェック。 その後、新規提案の企画書をご覧いただきながら打ち合わせ。 | |
16:00 |
帰社持ち帰った課題を、商品製造の担当者に電話で修正の指示をだします。さらに残務の処理とメールの確認、 新規サンプル商品のチェックなどを行います。 | |
18:30 |
退社定時は5時半ですが、この日は1時間残業。帰りに同僚とちょこっと、ビールです! |